■「税法研究会」会員募集のご案内
 下記の3事業をご提供するサービスの中心とし、皆様の税理士業務に資するサービスの更なる充実を図ってまいります。

..................................................................................................................................................

■1.税務相談
 1.日常の税理士業務において生じた疑問等に適切にお答えします。
 2.当社に長年蓄積されたノウハウ、事例に基づきお答えします。
 3.税務調査での争点整理とその解決法、税務当局に対する攻め方をアドバイスします。
 4.関係通達や逐条解説書だけでは解決困難な法理解釈についても考察します。
 5.税法以外の私法、関係諸法令を含めた総合的な視点でお答えします。
 6.複雑・緊急な事案については、面接相談にも応じます。
 7.ご質問には「即答」を旨として対応します。
 8.ご相談は基本的にFAX、Eメールでお願いします。緊急の場合には電話でも対応いたします。

...................................................................................................................................................

■2.税務事例のご紹介
 1.当社の税務事例のみならず、九州各地の税理士の方々がまさに今直面されている   事例を中心に当ホームページ上でご紹介いたします。
 2.最新重要判例についても解説付きでご紹介いたします。
 3.法改正時期には重要改正項目の解説とその想定事例についても逐次アップしてまいります。
 4.ホームページ上に蓄積することで事例データーベース化を進めてまいります。
 5.ご入会後、会員ページアクセス用のパスワードを個々に発行いたします。
 6.またWEB環境のない方、ご希望の方にはFAXにてお送りすることもできます。

...................................................................................................................................................

■3.研修会の開催
 1.当社の代表社員税理士のほか、テーマの別により税務書籍の執筆者を講師として、   九州各県において研修会を開催いたします。
 2.会員の方は参加無料です。
 3.テーマはその都度、注目度が高く、タイムリーかつ実務に直結した内容を選びます。
 4.開催時期は、おおむね年5回を予定しております。

..................................................................................................................................................

■入会対象者について
 税理士、公認会計士およびその事務所の職員の方とさせていただきます。

...................................................................................................................................................

■入会申込について
 同封しました「税法研究会 入会申込書」にご記入の上、同書記載の番号までFAXにてお送りください。
  すみやかに相談専用電話番号、会員パスワードをご連絡いたします。

...................................................................................................................................................

■会費について
 会費につきましては、以下の金額を当月分として毎月5日   (当日が金融機関休業日の時は、翌営業日)   に指定口座からの自動引落により頂戴させていただきます。
 なお、ご入会いただいた最初の月の会費につきましては頂戴いたしません。

  会員1名様につき 月額 11,000円

...................................................................................................................................................

■退会について
  退会につきましては、毎月5日(当日が土日祝日の時は、その前の営業日)までに申し出てください。
  5日までにご連絡をいただければ、その翌月5日の会費の引き落としより停止いたします。
 なお、入会月分の会費を頂戴いたしておりませんので、退会月分の会費につきましては返金はいたしません。
  あらかじめご了承くださいます様お願いいたします。

...................................................................................................................................................

 今後、税理士法人九州合同税務会計の税理士、職員共々、皆様のお役に立つ有益な業務の実現に向けて一丸となって邁進いたします。
 皆様のご入会、心よりお待ちしております。

 福岡市中央区大名2-4-5-302
  税法研究会 事務局

 税理士   太 田  崇

 電話    092-791-1843
 FAX   092-791-1842

...................................................................................................................................................

■税法研究会の方針

一つ  税理士業務に即効性のある活動をおこなう。したがって、外国の税法など、非常に特殊な事例は取り上げない。

一つ  会員の間では、先輩、後輩、上下関係等を一切排除し、すべての会員が気軽に参加し、安心して相談できる雰囲気をつくる。

一つ  この会は税務相談、事例研究、研修会の開催が目的であるから、親睦活動や慰安等の行事は一切行わない。

一つ  この会は政治色、宗教色をもたず、完全無色透明で通す。
特に税理士会の役員選挙には一切関与しない。

...................................................................................................................................................

Copyright c 2013, Kyusyu United Tax And Accounting Coporatiion. All Rights Reserved.